大型二輪免許を取った話

大型二輪免許を無事取得し、めでたく免許証の記載欄が増えました(10年ぶり3度目)。

特に話のネタはないんだけど、以下愚痴を書いています。
他人の愚痴が苦手な人は見ないことをおすすめします。







免許センターってなんであんなに時間がかかるんですかね。
写真撮影だけで1時間待ちとか。

写真撮影は10時前後に呼び出しといわれてたけど、実際に呼び出しがあったのは10時20分だったり。
f:id:ctct2347:20180505215955j:plain

8時30分に免許センターに着いて免許証の受け取りが11時だったので免許証交付まで2時間30分かかりました。

また、免許センターは仙台市の外れにあるので自宅から往復2時間。そのため免許申請のために全体で4時間30分、半日まるまるかかるわけです。

それが何百人と同じような手続きをするわけで、自給1000円と換算しても免許手続きによる経済的損失ってかなり大きいよね...

と、グチグチ言ってますが、もっとうまい方法ありそうどけどなぁという愚痴です。

免許に話を戻しますが大型二輪免許をとってもしばらくは大型バイクには乗らないと思います。お金ない(笑)

ただ乗れるバイクの幅が広がったので試乗会とかレンタルバイクでちょくちょく乗ってみたいなと思ってみたりする次第です。

ヘルメットは実店舗で買った方がいいと思う話

ヘルメットを購入しました!

SHOEIのHORNET ADVです。
f:id:ctct2347:20180701064859j:plain

やっぱり新しいヘルメットはいいな~(恍惚)

ヘルメットはネット通販で買うと値段がとても安く魅力的なのですが、実店舗ではフィッティングサービスがあるため多少高くてもフィッティングサービスのある実店舗が買う方がいいと思います。
今日書きたいことは以上です!


以下は蛇足です!

以前僕は実店舗で試着をしてサイズを確認してからネット通販で買うという人間のクズ的なことをしたことがあるのですが、試着ではちょうどよくてもネットで買ったらキツツキ過ぎてサイズが合わなかったという経験があります。

知恵袋なんかで原因を検索すると、実店舗の試着用のヘルメットは内装がへたっててゆとりができてしまっていることがあるそうです。
そのため、新品のものとはサイズが同じでも使用感が違うとのこと。
我慢して使ってればへたってきてちょうどよくなるんだろうけど、僕には耐えられませんでした...

キツツキで苦しいものを緩和するにはどうしたらいいか?
内装をちょっとだけ交換するとだいぶよくなります。
そもそも人の頭の形は一人一人異なるのに、ヘルメットはどれも同じ形だから、キツかったり緩かったりが出てくるのは当然なんですよね。

内装の調整はナップスや2りんかん、ライコランドなどの量販店で購入時にお願いすればやってもらえます。僕はナップスでやってもらいました。
お願いしないとやってくれないと思うのでとりあえず店員さんに聞いてみるのが重要だと思います!

フィッティングをやってもらって一番よかったところは、まず正確な自分の頭のサイズを教えてもらえたことです。
いつもMサイズを被っていたのでMサイズのヘルメットを持っていきフィッティングをお願いしたところ、店員さんからは「計測するとLサイズが最適ですね...」とのご指摘をいただきました。
わかったつもりで全然自分のサイズ知らなかったです。
さらに頭のへこみや出っ張ってるところに合わせて内装を調整します。チークパッドも交換してもらいました。
f:id:ctct2347:20180701213232j:plain

内装やらチークパッドのパーツを買うと4千円くらいかかるので、この時点でネット通販と実店舗の値段の差はほとんどなくなっているんじゃないかと思います。

そんなわけでネットで買うよりも実店舗で買って調整してもらう方が快適だし間違いがないと思います。
ただ、フィッティングサービスをやってるお店が近くにない地域にすんでいる人はネット通販でもいいかもと思ったり。

こんな感じのヘルメットに関する所感です。

泉ヶ岳に行ってみた

午前中に車を運転していたら道路の温度計が30℃を記録していました。
夏かな?

快晴だしバイクもたくさん走ってるし俺も走らなきゃ!ということでちょっとだけ泉ヶ岳にツーリングにいってきました。

山だしまだ雪があったらどうしよう...と思ってたけど案外そうでもないかな?
f:id:ctct2347:20180422174338j:plain

道路脇にはまだ雪。
f:id:ctct2347:20180422174419j:plain

これは奥まで行けるでしょうと思ったもののちょっと先に行くとこの有様。
f:id:ctct2347:20180422174601j:plain

今日は遠慮しときます(苦笑)
バイクだとぐちょぐちょ泥んこまみれになる覚悟が必要ですが、ジムニーおじさんは普通に走破してました。
こういうとき車は便利だよなぁ。

仕方ないので進路を変えて高野原林道へ。
こちらは雪がなく全線開通状態でした。
花粉ももう少ないし快適だね。

今日は滝の原~蘭山線へ。
道中の写真は撮らなかったけど砂利が前より少なくなってた気がした。そのおかげかわからないけどすごく走りやすかったです。

林道を抜けたところには不動明王
f:id:ctct2347:20180422175357j:plain

いかにもセローっぽい絵面。
f:id:ctct2347:20180422175618j:plain

帰りに高圧洗浄機で泥を落として終わり!

林道シーズン開幕した予感がしますね。

卒検受けてみた

今日は大型2輪の卒業検定。頑張るぞ!

今日の天気は...は?
f:id:ctct2347:20180415234050p:plain

なんで卒検の日に限って雨予報なんですかね...
ただ最後の教習があった土曜日も雨予報だったけど、結果として教習中は降らなかったので卒検もワンチャンあるな。

と思っていたら...
f:id:ctct2347:20180418085508p:plain

イケるやん!
雨雲が私を避けている可能性が微粒子レベルで存在している...?

ちなみに教習所の路面はウェット。
f:id:ctct2347:20180418085624j:plain

そのため急制動では停止線が二本目ではなく三本目になりました。

結果として降雨はない中で停止線が延びるというゆるゆるな課題に。
なんやかんやで最適なコンディションで検定を受けられた気がする...

そんなわけで、
f:id:ctct2347:20180418085924j:plain

検定合格!
一本橋では8.9秒という自己最速タイムを叩き出したものの何とか合格であります。
脱輪、転倒、接触がなければ受かると思うの私。

なんやかんやで念願の自動車教習所卒業です(10年ぶり3度目)。

あとは免許を更新するのみ。
ただ平日しか免許更新できないらしいので大型に乗れるようになるのはもうちょっと先になりそうです(休暇をとるのも課題みたいなもんだ)。

七ヶ浜方面に行ってみた

ちょっとした友人が七ヶ浜方面にドライブへ行ったという話を聞き、それに触発されて七ヶ浜方面にツーリングに行ってきました。

出発は朝6時過ぎ。バイカーの朝は早い。
f:id:ctct2347:20180414114450j:plain

さすがにまだ寒いかなと思ったけどもう4月ということもあってそこまで寒さは感じなかった。
さすがにもう春ですしおすし。

正直なところ七ヶ浜へは片手で数える程度しか行ったことがないんだけど、青看板レーシングでなんとか到着できました。

まずは菖蒲田浜。
朝日に照らされる海ってステキ...
f:id:ctct2347:20180414114819j:plain

そのあと多聞山へ。
f:id:ctct2347:20180414114850j:plain

多聞山は松島四大観のひとつらしいです。へー。
f:id:ctct2347:20180414115337j:plain

その後はぐるぐる走り回って終わり!
朝の6時過ぎに出発して9時過ぎに家に帰るというお手軽ツーリングでした。
これからはもっと走りたいねぇ。

シミュレーション教習

今日は大型2輪教習のシミュレーション教習。

普段からバイクに乗っているので基本的に知ってる内容でした。

ただ、路線バスが停車する時は左ウインカーをつけるのに対し通学バスが路上に停車する時はハザードをつけることや、バックミラー付きのヘルメットがあるということなんかは初めて教えてもらった気がします。(雑談並感)

それと県外ナンバーの車の運転には気を付けるように言われたんだけど、これまでの自分の認識と同じだったんでみんな同じ認識なんだなって妙に納得。
休日の西道路付近とか本当に危ないしね...

基本雑談みたいな教習なんだけど、あらためて色々確認するにはやっぱり必要な教習なんじゃないかなって思うねこれは。

***

教習所から帰る途中で郵便ポストがの納品?されていました。
箱に入ったままのポストは初めて見た気がする。

納入ポスト君
f:id:ctct2347:20180326074109j:plain

増車

4月からの生活環境の変化に向けて車を納車しました。
車はしばらく保有せずバイク一台で生活していたのですが、久々の車の所有となります。

買ったのはダイハツミライース
f:id:ctct2347:20180325233612j:plain

使うとしても 通勤に使うぐらいなので必要最低限でいいやということでかなり安い中古の車を買いました。

軽自動車の所有は初めてなのでなのですが思ったよりも運転席が広くてよかったなという印象です。
僕の身長は175 ㎝ぐらいなんですが、それでもあまり狭いということも感じない。
おそらくフィットとかヴィッツなんかの小型車と同じくらいの運転席スペースなのかなーっていう感じ。

普通車との違いとしてはドアなんかがペラペラなので事故ったらすぐ潰れそうだなというのと、当たり前ですが圧倒的に遅いです。
アクセルを踏んでも全然進まない。
でもまあそういうのを求める乗り物ではないので仕方ないのかなという感じです。

当たり前だけどタコメーターはないです。
f:id:ctct2347:20180325233736j:plain

やはり屋根があるというのはかなりありがたくて運転してると快適です。
当たり前だけどバイクみたいな寒さはないですね(笑)

車屋さんで車をチェックしていた時にタイヤがボロボロだったのでこれは変えてもらえるんですかと要求したところ新品に変えてもらいました。
タイヤはエコノミストというおそらくインドネシアのタイヤです。
ネットで調べたら一本1500円ぐらい。安すぎぃ!
f:id:ctct2347:20180325233825j:plain

軽自動車がお財布に優しいという説は本当のようです。

ちなみにキーレス車なのですが中古車だからなのか電池切れでした。
なので自分で電池交換。
電池はボタン電池のRC1616。
ホームセンターに売ってなかったんだけど近所のマツモトキヨシにあった。マツキヨやるじゃん。

キーレスの電池交換は他のサイトにも色々あるので詳しくは省略。
ここをこうやって、
f:id:ctct2347:20180325234252j:plain

こうを開けると
f:id:ctct2347:20180325234826j:plain

電池が出てきます。
f:id:ctct2347:20180325234913j:plain

これでバッチリ。
これからしっかり活躍してもらいたいと思います。


***


4月から通勤に使おうと思っていたのですが予想外の人事異動により車が必要なくなってしまいました。
早くも売却を検討中です。(半切れ)